梅雨が明けると本格的に夏が始まります。
心配なのが【子供の熱中症】です
お金を掛ければ それなりに良い物も手に入りますが
我が家で使っている
安くて効果が期待出来るものを紹介します。
大人でさえ命を奪われてしまう熱中症。
どういう症状が熱中症で
応急処置の方法など書いています。
厳選! 熱中症予防グッズ
1. クールウェア
子供は夢中で遊んでいるとき、
ちょっとやそっとの異変では
訴えてくることはありません。
ハイキングや山登りなど
長時間歩いたり、外で遊ばせる時に活躍します
サイズ調整も出来て洗濯もできるので安心です。
2. クールスカーフ
水に濡らすだけで気化熱によって
すぐに冷えます。
濡らして首に巻くだけで良いので
公園で遊ばせる時などは必須アイテムです
3. 塩麦茶
夏と言えば麦茶ですよね。
麦茶に含まれるミネラルが血液の循環を良くしてくれて
さらには体温を下げる効果があるのはご存知でしたか?
家でも用意しておいて
寝苦しい夜に寝る前に飲ませたりしています。
これを水筒に入れて こまめに水分補給させています。
3. 瞬間冷却材
緊急時に役立つアイテムといえばコレ。
- 叩けば すぐに冷える。
- 手軽に持ち歩ける
- 価格も安い
持ち歩かない理由が無いですね。
ちょっと暑さでのぼせた時などに使っています。
一個単位が安いので気兼ねなく使っています。
私は車にも常備して、
遊びに行くときはカバンにも入れておきます。
4. 日焼け止め(ひんやりタイプ)
スプレー式の日焼け止めで
体感 -5℃まで冷やしてくれます。
- 日焼け止め
- 冷却効果
この二つが揃ってるのは かなり嬉しいですね。
ジェルタイプの「アイスノン」
スプレー式だと車に積んで置くのは不安。
そんな方にオススメです。
クールコアタオル
- 濡らす
- 絞る
- 振る
Amazonで「ボディタオル部門1位」を獲得したタオル
これだけで、生地そのものが冷却します
クールスカーフと似ていますが
冷たいタオルとして重宝してます
まとめ
夏休みになると 色んな場所に出掛けると思います。
用途に合わせて しっかり準備して安心して遊ばせてあげたいですね。
これから本格化してくる夏に備え
子供と夏休みを元気に過ごしたいと思います。
合わせて読みたい