SEOサポートツールの
Google Search Console
アナリティクス同様、GOOGLEが提供する
無料で使えるツールです。
登録も設定も簡単ですので
少しでも導入の手助けになれば。と
書き残しておきます。
スポンサーリンク
GOOGLE サーチコンソールとは
- サイトに問題が起きていないか、状態を確認
- 検索結果の見た目を改善
- 検索結果に表示されるページを増やしてアクセス数を増加(検索トラフィック
- 検索エンジンに登録されているページ数をコントロール(Googleインデックス)
スポンサーリンク
登録方法
Google Search Consoleへアクセス
- 右上のプロパティ追加をクリック
- 管理するサイトのURLを入力
- 別の方法を選択
- HTMLタグを選択
- 赤枠で囲んだ部分がHTMLタグ
まだ設定は終わっていないので
サーチコンソールは閉じないでください。
スポンサーリンク
はてなブログに導入します。
- はてなブログに行きます
- サーチンコンソールのHTMLタグを貼り付けます
コピーする際は
HTMLコードが下記の様になっていますので
赤字の部分だけコピーしてください。
meta name="google-site-verification" content="***_***_***" />
- 設定→詳細設定
- 赤枠の中にHTMLタグを入力(コピペ)します。
- 先ほどコピーした赤字の部分だけを貼り付けて
- 「変更する」
これで「はてなブログ」の設定は完了です。
スポンサーリンク
サーチコンソールに戻ります。
「確認」をクリックして
所有権が確認できましたと出れば完了です。
登録が終わったら
検索アナリティクス
被リンク
まとめ
SEO対策というと
とても大変なイメージがありますが
このサーチコンソールは
- 無料で使える
- GOOGLEが提供しているサービス
登録方法も上記のとおり簡単です。
- GOOGLEアナリティクス
- GOOGLEサーチコンソールは
ぜひ導入をオススメします。