エンテロウィルスD68とは?
風邪に似た症状が出たあと 手足に原因不明のマヒを起こす。
去年の8月~12月でマヒの症状で95人が入院した。
その中の一部の患者から「エンテロウィルスD68」が検出された。との事。
スポンサーリンク
心配なのは
患者の多くは5歳未満で、9割に発熱、8割にせき、2割に消化器の症状があった。
発熱から平均4日以内にまひが出て、8割程度はまひが残っているという
エンテロウィルスの症状
- 軽い発熱
- くしゃみ
- 鼻水、咳
- 身体や筋肉の痛み
上記のとおり ほぼ「夏風邪」の症状なので
エンテロウィルスに感染したと気づかない事もあるようです。
スポンサーリンク
エンテロウィルスD68に感染すると
・気管支炎
・肺炎
・マヒ
大人が感染しても たいした事にはならないケースが多いそうですが
子供の場合は注意が必要です。
予防方法は?
・ ワクチンは現在は無い(2015年現在)
・ 手洗い、うがい
・ 次亜塩素酸 による消毒(アルコールには比較的抵抗が強い)