アフィリエイトで副収入を目指すなら
大前提で必要なもの「サイト」・「ブログ」です。
ワードプレスなどで自分のサイトを作ることが出来れば
手っ取り早いのですが 知識も経験も無いので
「ブログ」で始めることにしました。
まずはブログを作成します
・ Google Adcense 、アフィリエイトを始めるにあたって一番大切なのは
広告を載せる自分の店=「サイト」・「ブログ」です
ちょっと前までは無料ブログでも十分だったようなのですが
最近はアドセンスなどは【独自ドメイン】が必要なので
「WORDPRESS」や「はてなブログPRO」などの利用者が多いです。
スポンサーリンク
私はサイトやブログの初心者なので使いやすそうな【はてなブログ】を選びました。
① まずは登録
② 自分のブログのURLを決めます。
後々【独自ドメイン】にするので バッチリ決めなくても大丈夫だと思います
③ 自分の書いていくジャンル(グループ)に参加しておくとよいと思います。
まだ「何もない」ガランとしたページが出てきます。
スポンサーリンク
ブログのデザイン(テーマ)を決める
④ 公式から選ぶ場合
- 画面右上のアカウント名のところにカーソルを合わせる
- デザインを選択
⑤ 左側のサイドバー内から自分の好きなデザインを選ぶ
⑥ 選んでデザインが反映されたら 上の「変更を保存する」を選択。
これで第一段階完了です。
次は「はてなブログPro」(有料版)にグレードアップします。
1. 独自ドメインを利用できる
アドセンスを利用するなら必須条件なので・・・
独自ドメインの取得方法は こちらに載せておきます。
2. ヘッダーとフッターの非表示ができる
HatenaBlogという上の細長い帯、下のhatenaのサービスを使っています。
というのを消せるので Pro利用者の大抵は消していますね
3. キーワード自動リンクオフ
読んで字のごとく はてなキーワード は、はてなユーザーが作成・共有するページです。ブログの文中にキーワードがあると自動でリンクされるので
そのまま離脱されてしまう可能性があるので私はOFFにしています。
4. 覚悟の表れ(笑)
無料ブログだと飽きたり挫折してしまいそうなので
有料版(PRO)、 独自ドメインで先行投資して やる気を出してます
・ Google Adcenseの利用を考えている方は この状態から
「プロフィール」や「ポリシー」(個人情報取り扱い)などを作成して
記事を書き始めた方が良いと思います。
失敗例も書かれているので参考にしていただけたらと思います。